ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月25日

冷蔵庫運搬とフリマアプリのお話

こんばんわ。

今日は冷蔵庫のについて書いていきたいと思います。ニコッ
特に若い家庭からの依頼が多かった記憶がありますが、ダンボール類は自分達で運び、冷蔵庫等の大物だけ運んで欲しいというものです。

運搬する荷物が少なければ費用も安くなるというメリットが大きいですからね!

そこで、そういう行程をお考えの方におススメサイトをいくつか紹介します。
まずは、大型家電の運送料金を調べる!や、地域別に最安値が検索できて、一括見積もりサービスもできる貝塚市 冷蔵庫の窓から搬入費用河内長野市 冷蔵庫をベランダから搬入東大阪市冷蔵庫クレーン吊り上げ【最安値が出る!】といったところがお勧めですグッド

引越しで冷蔵庫を自分で運ぼうと考えているなら、正しい運び方を理解するのがおすすめです。
計画的に実行することで、冷蔵庫と中のものを傷めずに運べるでしょう。

冷蔵庫を運ぶ前にしておくべきこととしては、引越し前夜には電源を抜いておくようにしましょう。
具体的には、搬出作業の16~24時間前に電源を抜いておくことが推奨されています。

これは、冷蔵庫の中の霜を完全に溶かすためであり、輸送中の水漏れや故障を防ぐことができます。
水抜きを行わずに運び出すと、運搬中に水漏れが発生する可能性がありますので、忘れないようにしましょう。

冷蔵庫を自分達で運ぶ場合には、壁や床に傷をつけないように養生しましょう。
段ボールや古い毛布でも激しくぶつけなければ大丈夫です。

冷蔵庫を運ぶ際の注意点としては、可能な限り縦向きで運搬し、横向きで運ぶ時間は短い方がいいです。
重い冷蔵庫は無理に1人で運ばないようにし、必ず複数人で運ぶようにしましょう。

話は変わりますが、みなさんはフリマアプリを利用したことがありますか?
私は今年になって、初めて利用しました!

買うのではなくて、引越しを機に思い切って断捨離を実行しようと、長年捨てれなかったり、
大事にとっておいたけど不要なものを売ってみようと思ったからです。

最初に写真を撮って、その商品についての説明を書きこみます。

買う側からしたら、新品や未使用品が実際よりお安くあれば嬉しいものですが、もし気に入ったものが中古であった場合、どのような状態かとか今までの使用頻度とか気になりますよね。

なので、中古の場合は、かなり丁寧に説明を載せてます。

購入者に到着した後で、思ったのと違ったとか、説明が足りなくてトラブルにならないよう細心の注意を払います。

かな~り面倒くさいのですが、私の経験上、わかりやすく沢山の説明を載せたもののほうが、すぐに売れます。

一言二言しか載せていないようなぶっきらぼうな出品者さんもいらっしゃいますが、あまり購入されてないように思います。

本気で買う気のある方は、必ずコメントしてこられるので、即答えるように常に気にしてないといけないのも、これまた面倒ですが・・・

売れた時の嬉しさは、何とも言えないものがあり、またどんどん出品したくなるのです。

一度、トライしてみては如何でしょうか?面白いですよ~(^^♪

では、失礼しますm(_ _)m



最新記事
 自分で引越しするか引越し業者に依頼するか (2024-05-09 11:40)
 釣りではなく、「吊り」のお話 (2024-04-17 11:37)
 洗濯機を実家へ運搬 (2024-04-05 11:26)
 近所への引っ越し料金を安くする方法 (2024-03-08 09:35)
 大型家具を運ぶ際の方法と料金 (2024-02-13 15:12)
 遠くへ引っ越しする時に気を付けるべきポイント (2024-01-24 10:20)

Posted by masatatsu201501 at 16:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷蔵庫運搬とフリマアプリのお話
    コメント(0)